生活に溶け込む静謐と躍動の音~中島ノブユキ/散りゆく花

 

中島ノブユキさんのニューアルバム「散りゆく花」が素晴らしい。

 

ジャンル的には室内楽(コンサートホール,教会堂などの大会場ではなく,室内で演奏される音楽の意。 主に古典派音楽以降についての呼称で,一般には1奏者が1パートを受けもつ器楽合奏曲をいう)になるのだが、クラシックは疎い僕には、架空の映画のサウンドトラックのように聴こえるし、アンビエントのような浮遊感も感じる。また、編成は中島ノブユキさんのピアノをメインに、ギター、バンドネオンオーボエ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスで、打楽器がないのだが、不思議とリズムがある。静謐と躍動という相反するものが共存した、稀有な音なのだ。しかも、全13曲で45分とコンパクトにまとまっており、決して難解な内容ではなく、むしろポップでキャッチー。ますま稀である。

 

ジャズ好きとしては、「スパルタカス 愛のテーマ」、パット・メセニーの「ラスト・トレイン・ホーム」(現在、アニメ・ジョジョの奇妙な冒険のエンディング・テーマに使われている)に注目したい。どちらも、中島ノブユキさん独自の解釈の美しい音に仕上がっている。特に「スパルタカス」はこれまでにさまざまなアーティストのカバーが存在しているが(僕はユセフ・ラティーフが一番のお気に入り)が、中島ノブユキさんのカバーは、シンプルなメロディのリフレインでありながら、はかなさを感じさせる原曲の魅力を損なうことなく、かつ新鮮なアレンジになっている。

 

冒頭に掲載したご本人のツイッターで紹介されているPVもいい。日常を切り取った映像に中島ノブユキさんの音楽がまさにサウンドトラックのように流れる。まさに生活の「静」と「動」に溶け込む音だと思う。

 

最後に余談だが、このアルバムは中島ノブユキさんご本人初の顔出しジャケットである。インタビューを読むと、「映画『散りゆく花』の主人公リリアン・ギッシュがアルバムのイメージにとても近いのではないかと思ったが、彼女の写真はあまりにも哀しい表情のものばかりだったので採用は見送り、最初で最後の機会だと思い自分の顔写真をジャケットにした」とのことだが、僕はご自身設立のSOTTOからの初アルバムであり、内容に自信ありの作品だからこそのあえての顔出しと邪推した。まったく音楽性は違うが、フィル・コリンズが「ノー・ジャケット・リクワイアド」(ジャケット必要なし)というタイトルでジャケットを自分の顔のアップにし、音を聴いてほしいとメッセージを込めたように。

 

散りゆく花

散りゆく花